①「創業計画書の作成」とは?
専用のヒアリングシートにご回答いただく内容を踏まえ、日本政策金融公庫が指定するExcelフォーマットにて、創業の動機や事業の見通しを整理させていただきます。創業融資でそのままご提出いただくことが可能です。

Message
Features
「今」の融資が通ればいいという視点だけでは不十分。
「将来」の事業発展も見据え、あるべき創業計画書を作成させていただきます。
戦略コンサルタント・日本政策金融公庫出身者・銀行出身者など、創業計画書の作成に必要なあらゆるメンバーが、オーダーメイドの創業計画書を作成します。
創業計画書や自己資金、実務経験や信用情報など、専門的知見から押さえるべきポイントを網羅することで、創業融資を成功に導くことができます。
わたしたちの創業計画書作成サービスは4,800円から利用可能であり、業界内でも最安値の水準です。誰でもお気軽に創業計画書を作成することができます。
創業計画書を急いで作成したい方のために、最短3日以内で納品させていただくことも可能です。お急ぎの場合は、ぜひお申し付けくださいませ。
Services
創業計画書の作成はもちろん、質問対応や書類修正、
そして融資向け補足資料の作成まで対応可能です。
SCROLL
| プラン内容 |
創業計画書が完成すれば、 セルフプラン税込4,800円 |
質問対応・書類修正をしながら、 サポートプラン税込19,800円 |
補足資料も作成して、 フルサポートプラン税込39,800円 |
|---|---|---|---|
| ①創業計画書の作成 | ◯ | ◯ | ◯ |
| ②簡易コメント | ◯ | ◯ | ◯ |
| ③面談チェックシート | ◯ | ◯ | ◯ |
| ④質問対応(最大30日間) | ー | ◯ | ◯ |
| ⑤書類修正(最大2回) | ー | ◯ | ◯ |
| ⑥融資向け補足資料の作成 | ー | ー | ◯ |
専用のヒアリングシートにご回答いただく内容を踏まえ、日本政策金融公庫が指定するExcelフォーマットにて、創業の動機や事業の見通しを整理させていただきます。創業融資でそのままご提出いただくことが可能です。

より良い創業計画書に仕上げるための補足事項や改善点を、Excelで作成した創業計画書にコメントさせていただきます。コメントを参照いただくことで、あなた自身が創業計画書の内容を正しく理解し、自分の言葉で喋れるようになります。

日本政策金融公庫の創業融資は、書類提出だけではなく面談も実施されます。そのため、面談チェックシートでは、面談で想定される質問をExcelでまとめて送付させていただきますので、面談対策もバッチリです。

作成させていただいた創業計画書、あるいは創業融資に関する質問を、メールにて30日間受け付けます。自分で考えて質問することで、創業計画の内容を真に理解し、実践していくことができます。

作成した創業計画書(フルサポートプランの場合は融資向け補足資料も含む)をご確認いただいたうえで、修正すべき内容があれば最大2回の修正対応を実施させていただきます。最高の書類に仕上げるため、気になることがあれば何でもお申し付けください。

創業融資では、創業計画書だけではなく補足資料も提出でき、補足資料があれば融資確率は大幅に向上します。フルサポートプランでは創業計画書の内容をもう一段深く分析・整理した補足資料(Word10ページ程度)を作成させていただきます。

Output
成果物のイメージが湧けばきっと安心していただけるはず。
創業融資に関する知識もあわせてご紹介します。
Voice
あらゆる業種・あらゆる状況のお客さまをサポートさせていただきます。
サービス業
自己資金300万円・融資額400万円
創業計画書をどう書けばよいか分からず、最初は正直とても不安でした。金融公庫のHPを見てもフォーマットが難しく、数字の根拠や事業の説明の仕方が分からず、手が止まってしまっていました。そんな時にこちらのサービスを見つけ、思い切って依頼。
担当の方が丁寧にヒアリングしてくださり、自分の想いをしっかり受け止めた上で、事業の強みや市場背景を具体的に整理してくれました。特に印象的だったのは、数字や表現を「日本政策金融公庫の目線」で仕上げてくれたことです。
おかげで、創業計画書の説得力が格段に上がりました。完成した書類は自信を持って提出でき、面談でもスムーズに説明できました。結果として無事に融資が通り、夢だった開業を実現できました。単なる創業計画書の作成代行サービスではなく、心から寄り添ってくれる伴走者でした!

飲食業
自己資金500万円・融資額1,000万円
当初は創業融資の審査基準や書類の記載方法が分からず、融資に通ることだけを目的に依頼しましたが、結果的に自分の事業を深く見つめ直すきっかけになりました。
担当の方が一つひとつの質問に対して「なぜそう考えるのか」「それは誰のための価値か」と丁寧に掘り下げてくれるため、ぼんやりしていた事業の方向性が明確になりました。数字の作り方、市場調査や競合調査の方法など、経営に必要な知識も自然に身につきました。
最終的に融資は無事に通り、安心して開業できましたが、それ以上に経営者としての自信がついたことが大きな収穫です。「創業融資は始まりでしかないため、その先にある事業発展を見据えて計画を練っていきましょう」という言葉は、ずっと忘れないと思います。

小売業
自己資金200万円・融資額200万円
創業準備で資金を確保するのに必死で、正直、創業計画書に高額な費用をかける余裕はありませんでした。だからといって、自分で書こうとすると内容が薄く、日本政策金融公庫に提出するには心もとなく、何度も行き詰まっていました。
そんな時に見つけたのが、4,800円で依頼できるこのサービスでした。正直、最初は「低価格だから簡易的な内容なのでは?」と疑っていました。ところが、ヒアリングシートへの記入を通じて自分の考えも整理され、自分では気づけなかった事業の強みが引き出された計画書を仕上げていただけました。
低価格でありながら内容は驚くほど充実していて、融資審査に十分に耐えうる計画書を手にすることができ、無事に融資も通過。費用の心配で一歩を踏み出せなかった自分にとって、この4,800円は最高の投資になりました!

Flow
まずは本ホームページの「サービス申込/お問い合わせ」からご連絡ください。
ご支援内容・スケジュールをお伝えさせていただいた後、問題がなければご支援を開始させていただきます。
まずは「サービス申込/お問い合わせ」項目から、ご利用したいプランをお知らせください。サービスについて疑問点がある方は、申込前に遠慮なくご質問くださいませ!
サービス申込/お問い合わせ内容を踏まえ、ご支援の具体的な内容・スケジュールをお送りさせていただきます。あなたにとって最適な進め方を一緒に考えましょう!
ご支援の内容・スケジュールに合意いただける場合は、弊社の指定口座に代金をお振込みいただきます。お振込みが完了次第、さっそくご支援を開始させていただきます!
創業計画書の作成にあたり、まずはあなたの想いをヒアリングシートにご記入いただきます。腹落ちできる創業計画書の完成に向けて、全力で取り組みましょう!
記入いただいたヒアリングシートをもとに、創業計画書を作成させていただきます。フルサポートプランの場合は、融資向け補足資料もあわせて作成します。
サポートプランまたはフルサポートプランをご利用の場合は、創業計画書の作成から30日間、質問対応と書類修正(最大2回)がございます。より良い創業計画書に仕上げましょう!
お取引に問題がなければ、資料一式を納品させていただきます。ここまで来れば、最高の創業計画書が出来上がっているはずです。お疲れさまでした!
FAQ
分からないこと・心配なこと、全部解決しちゃいましょう。
個別のお問い合わせについても、いつでもお気軽にご連絡ください。
「創業計画書ができれば、後は自分で頑張りたい!」という方はセルフプラン、「質問対応・資料修正で創業計画書を改善したい!」という方はサポートプラン、「補足資料も作成して、融資突破の確率を最大化したい!」という方はフルサポートプランがおすすめです。悩んだらセルフプランから始めて、その後に様子を見ながらプラン変更してもいいかもしれません。
上位プランから下位プランにダウングレードすることはできませんが、下位プランから上位プランにアップグレードすることは可能です。プラン変更したい場合、納品前までにお声がけいただき、プラン間の差額をお支払いくださいませ。
もちろんブラッシュアップ可能です。料金は各プランから一切変わりませんので、まずはサービス申込/お問い合わせから、作成済みの創業計画書をブラッシュアップしたい旨をお伝えくださいませ。
創業計画書と簡易コメントはExcel(1ページ分)、融資向け補足資料はWord(10ページ程度)にて納品させていただきます。
ホームページに記載されている料金以外に、費用は一切かかりません。安心してご利用くださいませ。
最短3日から納品可能でございます。ご依頼内容や、お客さまのヒアリングシートへの回答期間などに応じて変動しますので、まずはお問い合わせくださいませ。ご希望の納期があれば、申込のタイミングでお伝えくださいませ。
もちろん、お打ち合わせ可能です。ご希望される場合は、お問い合わせからご連絡くださいませ。
やり取りは原則メールで行わせていただきます。
外資系戦略コンサルティング会社の出身者から、日本政策金融公庫や銀行の出身者まで在籍するチームにおいて、最適な担当者を配属させていただきます。もちろん、担当者以外もチーム内で連携・協力しておりますので、最高の成果を創出することをお約束します。
創業計画書を作成代行させていただくために必要な情報として、創業の動機、経営者の略歴、取扱商品・サービスの内容などを専用のExcelにご記載いただきます。
Contact
サービス申込やお問い合わせなど、お気軽にご連絡くださいませ。
ご一緒できることを心から楽しみにしております。